2008年09月05日
手作りブーケ
先日、友達の結婚式に参加しました~!
式までの道のりの中には、ほんとに色んなことがあり、当日の披露宴では泣きっぱなしの私でした
そんな友達に手作りのブーケをプレゼントしました
お裁縫もできないような不器用な私が、ブーケなんて・・・っ知っている人は思うでしょうが、友達に喜んでもらえるようにと当日朝6時から脱衣所にこもり、見よう見まねでひたすら頑張りました
いや~人間って必死になれば、できるもんですね
少々いびつではありますが、大満足です
ほんの、一時のお披露目のひとつに過ぎないのかもしれませんが、友達からの「ありがとう」だけで、ほんとにがんばって良かった~と思いました
白ドレス用

色ドレス用

式までの道のりの中には、ほんとに色んなことがあり、当日の披露宴では泣きっぱなしの私でした

そんな友達に手作りのブーケをプレゼントしました

お裁縫もできないような不器用な私が、ブーケなんて・・・っ知っている人は思うでしょうが、友達に喜んでもらえるようにと当日朝6時から脱衣所にこもり、見よう見まねでひたすら頑張りました

いや~人間って必死になれば、できるもんですね


ほんの、一時のお披露目のひとつに過ぎないのかもしれませんが、友達からの「ありがとう」だけで、ほんとにがんばって良かった~と思いました

白ドレス用


色ドレス用


Posted by しゅう at
12:31
│Comments(6)
2008年09月04日
2008年09月03日
ある意味芸術・・・

私ではありませんが、お誕生日に頂いたお花を社内に飾ろうとしたのですが、花瓶が見当たらなかったのかふと気がつくとじょうろに・・・

おもわずパシャッとデジカメりましたが、ある意味芸術にも見えるのは私だけでしょうか・・・

Posted by しゅう at
13:45
│Comments(6)
2008年07月31日
仏様

ただいま見ごろの蓮の花

こないだあるお寺さんに見に行きました!暑くて暑くて大変でしたが、一目見てとっても心洗われました

まるで仏様が、そこに座っているよう

Posted by しゅう at
21:57
│Comments(2)
2008年07月30日
月末の夕食
やってきました月末の日曜日。。。月末がお給料日に当たるしゅう家にとって日曜日の夕食は苦しい一食・・・
でもなんとか楽しみたい!!と考え、スーパーへ!!
結構大きめのあじ150円と豚バラ10枚をゲット!!
しめて400円くらいかな・・・
さっそく家に帰って夏の七輪登場!!

愛猫も一緒にあじをクンクンッ

おにぎりと義母からもらったトマトのスライスで今日もステキな夕食を食べることが出来ました

お金がなくても工夫次第で、とってもおいしい食事ができるんですよね
貧乏最高

でもなんとか楽しみたい!!と考え、スーパーへ!!
結構大きめのあじ150円と豚バラ10枚をゲット!!
しめて400円くらいかな・・・

さっそく家に帰って夏の七輪登場!!


愛猫も一緒にあじをクンクンッ

おにぎりと義母からもらったトマトのスライスで今日もステキな夕食を食べることが出来ました


お金がなくても工夫次第で、とってもおいしい食事ができるんですよね

貧乏最高

Posted by しゅう at
21:33
│Comments(1)
2008年07月29日
幸せのひと時

↑↑都城バードピアのチョコレートパフェ

暑さをしのぎに家族で立ち寄ってみました!このパフェ父が頼んだんです・・・

64歳の父は、女性が好むスウィーツ系が大好物!!おいしいそうに食べる姿はとても幸せそう


↑↑そしてこれが、私の頼んだ食事のセットについているデザード

女性はあまり体を冷やしてはいけないと聞きますが。。。冷やさずにはいられませ~ん

Posted by しゅう at
21:28
│Comments(2)
2008年07月28日
ポッチンズcafe
だいぶサボってました・・・
いつの間にか夏真っ盛り
暑い日が続きますが、暑いときに熱いもの!!ほどよい辛さとエスニックな感じがとっても常夏です!!

↑↑ポッチンズのナシゴレン
すっごくおいしいので、是非食べてみてください!!
そのほかにも、ドリア、サンド、パフェどれもこれもおいしいんです!!

地図はこちら
いつの間にか夏真っ盛り

暑い日が続きますが、暑いときに熱いもの!!ほどよい辛さとエスニックな感じがとっても常夏です!!

↑↑ポッチンズのナシゴレン

すっごくおいしいので、是非食べてみてください!!
そのほかにも、ドリア、サンド、パフェどれもこれもおいしいんです!!

地図はこちら
Posted by しゅう at
21:25
│Comments(6)
2008年05月02日
まだ大丈夫・・・?
先日のお休みに、久々に実家に帰りました!お墓参りに行った帰りに、道路わきにつきでたたけのこ発見

まだ、あるんだ~!大丈夫かな・・・と思いながらも給料前の苦しいとき!!

少々えぐかろうが、、、掘って掘って掘りまくって4本獲得しました!!

家に帰って、約2時間近く煮込み、、、2日前からたけのこづくしです
朝起きたら、頭からたけのこが生えているんじゃ
と思うほどたけのこばかり、弁当もたけのこ、夕食もたけのこ、そして今日もたけのこ。。。。
もうたけのこはいりません


まだ、あるんだ~!大丈夫かな・・・と思いながらも給料前の苦しいとき!!

少々えぐかろうが、、、掘って掘って掘りまくって4本獲得しました!!

家に帰って、約2時間近く煮込み、、、2日前からたけのこづくしです

朝起きたら、頭からたけのこが生えているんじゃ

もうたけのこはいりません

Posted by しゅう at
20:22
│Comments(5)
2008年05月01日
おしゃか祭り
4月29日(祝)志布志のおしゃか祭りに行ってきました~!
目的は、午前10時より始まるIron Peace Hick Band さんのライブを聞くため
初めて行ったので、駐車場がわからなくてやっと停めたところは会場からどう考えても1kはある・・・
到着したのが10時まわってしまっていたので、車を降りると同時に猛ダッシュ!!
すごい群れの人ごみをかきわけ、やっとの思いで到着!!間に合いました~

??アイアンピースヒックバンドさんのはずなんですが。。。

名前はともかく、やっぱりいつ聞いても素敵な声それを引きたてるギター最高でした~
毎月第2第4金曜の夜は都城のアップクリエイトさんでライブをされているので、お近くにお住まいの皆さんは是非!!
アップさんの濃いめのコーヒーと懐かしのメロディ
きっと大満足すること間違いなしですよ!!
ライブ終了後、なにやら人だかりがあるところへ行って見ました!するとお釈迦様にみんなしてお茶のようなものをかけています!!聞く話によると歳の数だけかけるそうな・・・!!私もがんばってかけましたよ~32回
でも回りはあきらかに私の倍はかけないといけない方たちばかりだったような・・・

その他にもたくさん興味をそそるものが点在してました!
今度又ゆっくり来て探検したいとおもいます!
初めてのお祭り参加でしたが、とっても楽しかった






目的は、午前10時より始まるIron Peace Hick Band さんのライブを聞くため

初めて行ったので、駐車場がわからなくてやっと停めたところは会場からどう考えても1kはある・・・
到着したのが10時まわってしまっていたので、車を降りると同時に猛ダッシュ!!
すごい群れの人ごみをかきわけ、やっとの思いで到着!!間に合いました~


??アイアンピースヒックバンドさんのはずなんですが。。。


名前はともかく、やっぱりいつ聞いても素敵な声それを引きたてるギター最高でした~

毎月第2第4金曜の夜は都城のアップクリエイトさんでライブをされているので、お近くにお住まいの皆さんは是非!!
アップさんの濃いめのコーヒーと懐かしのメロディ

ライブ終了後、なにやら人だかりがあるところへ行って見ました!するとお釈迦様にみんなしてお茶のようなものをかけています!!聞く話によると歳の数だけかけるそうな・・・!!私もがんばってかけましたよ~32回

でも回りはあきらかに私の倍はかけないといけない方たちばかりだったような・・・


その他にもたくさん興味をそそるものが点在してました!
今度又ゆっくり来て探検したいとおもいます!
初めてのお祭り参加でしたが、とっても楽しかった







Posted by しゅう at
19:38
│Comments(2)
2008年04月23日
今日の出来事。
今日、86歳のおじいさんのところへ納品に行った時のできごとです。
おじいさんがまだ20代の頃、戦争の話・・・尼崎市の工場で働いていたこと、空襲のたびに真っ赤になった空を見上げていたこと、女性は竹で作った棒で戦いの練習をしていたこと、暗い場所暗い場所ばかりを探して歩いたこと(人目につかないように)、その他にも、豆腐屋さんを営んでいたこと、奥様を若くで亡くされたこと、けしていい思い出ではないであろうその話を・・・ポツリポツリと私に話してくださいました。
話の合間合間に空を見つめいつの頃かを思い出しているおじいさんの今の姿に、ただただうなずくしかできませんでした。
きっと今の私たちにはわかりようもない、沢山の経験をされてきたのでしょう。
昔話の最後に、こう見えても昔は女に困ったことはなかったんじゃよ!といって屈託のないとても素敵な笑顔をみせてくれました。
まだ2回しかお話をしたことのないおじいさんでしたが、心を開き私に話をしてくださったこと、とてもうれしくそしてすごく胸に響きました。今日のお話は、絶対に忘れないようこのブログに残しました。そして、少しでも沢山の方に昔のこと、今のこと、未来のこと、考えて頂ければと思います。
改めて今日一日を元気に過ごせたこと、感謝しています。
おじいさんがまだ20代の頃、戦争の話・・・尼崎市の工場で働いていたこと、空襲のたびに真っ赤になった空を見上げていたこと、女性は竹で作った棒で戦いの練習をしていたこと、暗い場所暗い場所ばかりを探して歩いたこと(人目につかないように)、その他にも、豆腐屋さんを営んでいたこと、奥様を若くで亡くされたこと、けしていい思い出ではないであろうその話を・・・ポツリポツリと私に話してくださいました。
話の合間合間に空を見つめいつの頃かを思い出しているおじいさんの今の姿に、ただただうなずくしかできませんでした。
きっと今の私たちにはわかりようもない、沢山の経験をされてきたのでしょう。
昔話の最後に、こう見えても昔は女に困ったことはなかったんじゃよ!といって屈託のないとても素敵な笑顔をみせてくれました。
まだ2回しかお話をしたことのないおじいさんでしたが、心を開き私に話をしてくださったこと、とてもうれしくそしてすごく胸に響きました。今日のお話は、絶対に忘れないようこのブログに残しました。そして、少しでも沢山の方に昔のこと、今のこと、未来のこと、考えて頂ければと思います。
改めて今日一日を元気に過ごせたこと、感謝しています。
Posted by しゅう at
21:28
│Comments(1)
2008年04月10日
再会!

高校時代の先輩たちと飲み会しました~!
神奈川から里帰りした先輩と、地元の先輩方と集まって5人で1年ぶりの飲み会

何年経ってもかわらない、先輩たちと高校時代の話にはながさき、あっという間に時間は過ぎてしまいました

今は、それぞれ主婦として母親として、色んなことに頑張っている!そしてたまに旦那さんの愚痴・・・

愚痴ることで、スッキリしてまた普段の生活に戻れるのであればよしとしよう

あっ私は言ってませんよ!っていうか愚痴はありません・・・
どちらかというと、相方さんのほうが愚痴りたいかも・・・
なにはともあれ、1年後またこのメンバーで同じように集まって飲み会ができればいいな~と酔っ払いながら相方さんの待つ家に帰りました(^^)
Posted by しゅう at
13:14
│Comments(2)
2008年04月02日
雨にも負けず!



先々週の日曜日!雨が降る中夜中の3時半起きで、都城から日南油津港へ朝市に行ってきました!
ワクワクしながら市場へ着くと・・・・魚があまりいなかった

しか~し!はるばる都城から来たんだからと、ホタテ、サザエ、小あじ、イカ、えび、天むす、とび天、などなどお財布と相談しながら、買えるものをとりあえず購入~

そして、そのまま都城へ帰り、ちょっと休憩したあと、またまた雨の降りしきる中、車庫下でバーベキュー開始!!
お花見ができなかったのと、寒かったのと、沢山のお魚がいなかったのがちょっと残念でしたが、海鮮バーベキューは最高でした

最近は日曜日のたびに雨が降っています!神様も意地悪ですね~

Posted by しゅう at
22:28
│Comments(2)
2008年04月01日
日南市 飫肥城跡

日南市 飫肥城跡地図はこちら
入場料 個人 大人 600円 高・大 450円 小・中 350円
団体 大人 500円 高・大 400円 小・中 300円
開館時間 9:30 ~ 16:30
休館日 12月29日・30日・31日
歴史は


本丸跡!今は立派な飫肥杉が何本も天高く伸びていて、昔の立派さをものがたっているよう


松尾の丸!ここは



飫肥城跡を巡るには、料金がかかる場所とかからない場所があります。本丸跡までは、無料で散策できますよ!
また、資料館の周りは、城下町跡らしい風情のあるお食事処や喫茶があり、散策したら素敵な発見がありそう

お土産は、おび天や厚焼きたまごが有名です

宮崎県民なのに、なんど行ってもあきない場所なんです

2008年03月16日
今日は・・・!
今日は、観光バリアフリー講座に参加させて頂きました!!
主催の観光バリアフリー検討委員会様、講師のpasokonkon様ほんとにお疲れ様でした!
また、本日ご協力頂きましたみやchanブロガーの魔女さん、空海さん、hitomiさん、しほママさん、ほんとに助かりました!ありがとうございました

活気あふれる皆さんにとても感動し、元気を頂きました!!
今日ご参加頂きました皆様またみやchanを見てくださっている、書いてくださっている皆様、地域活性化を願っている皆様、今後宮崎にどんどん沢山の人にきてもらえるよう、これを機会に情報発信情報共有できればと思っています!
今日は、ほんとに充実した一日を過ごすことができました
ありがとうございました~!!
主催の観光バリアフリー検討委員会様、講師のpasokonkon様ほんとにお疲れ様でした!
また、本日ご協力頂きましたみやchanブロガーの魔女さん、空海さん、hitomiさん、しほママさん、ほんとに助かりました!ありがとうございました


活気あふれる皆さんにとても感動し、元気を頂きました!!
今日ご参加頂きました皆様またみやchanを見てくださっている、書いてくださっている皆様、地域活性化を願っている皆様、今後宮崎にどんどん沢山の人にきてもらえるよう、これを機会に情報発信情報共有できればと思っています!
今日は、ほんとに充実した一日を過ごすことができました

Posted by しゅう at
21:47
│Comments(8)
2008年03月14日
癒されました!
今日は、都城のアップクリエイトさんへ行ってきました!
地図はこちら
そこで、とっても癒されるできごとがありました!
今日はたまたまのライブだったそうなんですが、宮崎・鹿児島で活動を
されているiron peace hick bandさんに出会いました
↓↓

落ち着いた音楽、透き通った声、絶妙なハモリ、人の心をつかむってこういうことなんだろうと思うほど、久々に感動しました
ほんの少しの時間だったので、今日は少し物足りない感じがしました。初めてじゃなかったら、アンコールしたのにな~
あったかい飲み物をいただきながら、素敵な音楽を聴けるなんて、とても贅沢な時間だったし、すごく癒されました

3月16日は、宮崎のボンベルタの裏あたりで、ライブを行うそうです
是非行って見ては!!
地図はこちら
そこで、とっても癒されるできごとがありました!
今日はたまたまのライブだったそうなんですが、宮崎・鹿児島で活動を
されているiron peace hick bandさんに出会いました


落ち着いた音楽、透き通った声、絶妙なハモリ、人の心をつかむってこういうことなんだろうと思うほど、久々に感動しました

ほんの少しの時間だったので、今日は少し物足りない感じがしました。初めてじゃなかったら、アンコールしたのにな~

あったかい飲み物をいただきながら、素敵な音楽を聴けるなんて、とても贅沢な時間だったし、すごく癒されました


3月16日は、宮崎のボンベルタの裏あたりで、ライブを行うそうです

Posted by しゅう at
23:28
│Comments(4)
2008年03月07日
ざぼん!

皆さんザボンってしってますか??
大きな大きな夏みかんって感じかな~外側とるの忘れた・・(^^!)
中身は私も初めてお目にかかりました!まるで赤いグレープフルーツ

ちょっと上にかかっている白いものは、カロリーオフの砂糖

とっても甘酸っぱくておいしかったけど、ここまでむくのがすごく大変だった

ここだけの話・・・相方さんが寝ている間に、全部頂きました

ごちそうまさ・・・

Posted by しゅう at
22:28
│Comments(10)
2008年03月06日
取ってがない・・・

長野県の山奥(母の実家)に住んでいる、母のお姉さんが作って送ってくれました

15年位前にくも膜下出血で倒れ、半身不随になった叔母でしたが、懸命のリハビリのおかげて、杖をついて歩けるようにまで回復しました。
そんな叔母に、リハビリにもなるかとコーヒーカップを頼んでつくってもらいました。
雪続きで寒すぎて取っ手を付け忘れた



ちょっと宮崎からは遠いけど、叔母の一生懸命つくった気持ちとっても伝わってきました

この場をかりて、、、ありがとう叔母さん!!大事に使うからね

Posted by しゅう at
23:38
│Comments(18)
2008年03月05日
生きる力!

会社で飼っている愛猫「デコ」です

ぐっすり寝ています

会社の倉庫で生まれてから約8年ずっと一緒にいる唯一のかわいいかわいい息子です

歯を抜かれ、腎不全、脊椎の神経が売後ろ足を圧迫し、後ろの両足があまり動かない・・・

でもそれでも、なんとか冬を乗り越え、がんばって生きています!!
ほとんど、介護状態ですが、1日でも長く生きてほしいと思う日々です

Posted by しゅう at
22:50
│Comments(10)
2008年03月04日
4年ぶりの再開

4年ぶりに野球部の集まりに行ってきました

30代になって初めて会うみんなは、全然変わっていなくて、昔話に花がさき、とても楽しかったです

それぞれ、結婚して、子供がいて、それなりに会社では出世していて、それでも中身は学生の頃のまま

いくつ年を重ねても、変わらず笑いあえる仲間ってほんとにいいものですね

Posted by しゅう at
23:03
│Comments(14)
2008年03月03日
山登り?

前回行ったときに行ってみたいと思っていたえびの高原、研究ルートへ行ってきました

気温0度の中、気合を入れてgo!

ルートには、途中火口湖が3つその他展望所、神社、巨木、と沢山見所がありました


天気もよく、空気も澄んでいて最高の気分転換になりました

お昼は、おにぎりと卵焼き、そしてスーパーで買ったお惣菜


約4.2k 2時間半の道のりでしたが、たまにはいいものですね


Posted by しゅう at
22:23
│Comments(10)